和服コレクション

秋草柄小紋
秋草柄の小紋です。江戸小紋に秋草を染めたということです。リサイクルのお店で買いました。未着用ですが、来年の秋に菊柄の帯を締めて歩こうかと・・・。
一つ身・長着
娘のウールの一つ身アンサンブルの長着です。赤ちゃん用品専門店で買いました。今は全部揚げを取っています。2004年のお正月までは着ていましたが、もう三つ身なので、卒業です。
帯揚げ1
紅色の帯揚げです。結構使っているのでところどころシミが・・・。シボのあるちりめんです。
帯揚げ2
濃ゆいピンクの帯揚げです。これは義妹にって思いながら渡せずにおり、未使用です。これもシボのあるちりめんです。
帯揚げ3
若草色の帯揚げです。これもシボのあるちりめんです。帯揚げ1とこれは紬によく使います。
帯揚げ4
青色系統の帯揚げです。「青いのないねん」言うたら母が送ってくれました。同じ帯締めがセットですが、どちらも未使用です。




戻る
前へ
次へ