北畠氏関連史跡〜天童周辺二〜
天童古城(二)


天童古城は今では、天童市民憩いの場として、そしてゴールデンウィークには「人間将棋」の舞
台として活用されています。


人間将棋の将棋盤です        駐車場から将棋盤方向を撮りました
    


ここが山頂なのか(本丸跡か)と思っていたのですが、どうももうひとつ小高い山がありまして、
おそらくそこが本丸跡と思われます。神社が云々、とあったので。行きたかったのですが、娘が
暑そうにしてたので・・・。


駐車場からその本丸跡と思われる山を      城からだと北方向のながめです
            


上の左写真の山が舞鶴山で、愛宕神社があり、北目には天童神社、将棋盤近くには建勲神
社、その奥には舞鶴宮、と沢山お宮さんがあるようです。建勲神社方面に、最初間違って行っ
たのですが、「織田」云々というのぼりがありました。天童は織田ですしね。その近くの佛向寺
には、幕末の天童藩の中老で、ひとり全責任を負わされ切腹した、吉田大八切腹の間があり
ます(写真に撮るのはあまりに忍びないので・・・)。


 車道途中にありました、石垣です





トップへ
トップへ
戻る
戻る

南北朝時代頁トップへ